DXの「X (変革)」を本気で実現する。
コンサルティング × 自社開発ソリューション
「ITツールを入れただけ」で終わらせない。業務の本質を見抜き、現場が使いこなせる実践的な解決策で、貴社の持続的成長をドライブします。
イープライズが選ばれる理由
私たちは単なるコンサルタントでも、システム開発会社でもありません。
「変革のプロ」が、その知見を注ぎ込んだ「使える道具」と共に、貴社の課題解決にコミットします。

Hidetoshi Ito 代表 / 変革コンサルタント 兼 生成AIエンジニア
デジタルトランスフォーメーション(DX)とは、単にデジタル技術を導入することではなく、組織や業務のあり方そのものを根本から変えることにあります。私はこの理念を軸に、多くの企業が抱える慣習や固定観念に挑み、本質的な変革を実現するお手伝いをしてきました。
従来のIT化が「既存業務の効率化」を目指すツールであったのに対し、AIは「業務そのもののあり方を再定義する」変革の触媒となります。AIは単なるITの発展形ではなく、人間の思考や判断に踏み込む新たな領域を切り開くテクノロジーです。
「導入したシステムが期待通りに活用できない」「効率化を目指したはずが、かえって負担が増してしまっている」「高額なシステム投資に見合った効果が得られていない」──こうした課題の多くは、従来型のIT導入に留まり、真の変革に至らなかったことに起因します。
私は変革コンサルタントとして組織の本質的課題を見極め、生成AIエンジニアとして人間の創造性や判断を拡張・補完する新たな可能性を設計します。AIは単なる自動化ツールではなく、ビジネスや組織の可能性を根本から再構築するための思考パートナーなのです。大切なのは「なぜそのやり方を続けているのか」を見つめ直し、AIがもたらす新たな視点で組織変革を加速させることです。
コンサルティングサービス詳細イープライズの自社開発ソリューション
コンサルティングの現場から生まれた、業務を本当に効率化するためのツール群。 コストを抑え、誰でも使いやすく、効果を実感できるソリューションを提供します。
変革のヒント / 最新ブログ
DX、業務改善、AI活用など、明日から役立つ実践的な情報をお届けします。
“業務に最適なAIモデル選びでコスト削減と効率アップを実現する方法”
“最上モデルを使えば良いという考えだけでは、AI活用におけるコスト過剰や効率悪化を招いてしまいます。業務に適したAIモデルを選ぶことで、低コストかつ高効率な運用が可能になる秘訣を解説します。”
記事を読む »「一歩進んで二歩下がる」コスト削減の罠〜本当の意味を考えよう
多くの企業で行われているコスト削減は「やめる」ことで費用を減らそうとしますが、その裏には思わぬコストが隠れています。本記事では「一歩進んで二歩下がる」状態の意味と、本質的なコスト削減の考え方を解説します。
記事を読む »業務効率化はなぜ危機感がないと進まないのか?
”なぜ経営が苦しくなってから急に効率化やコスト削減に動くのか?危機感がないと変われない心理や組織の課題について深掘りし、先手を打つためのポイントを考えます。”
記事を読む »その課題、イープライズと一緒に解決しませんか?
「どこから手をつければいいか分からない」「今のやり方では限界だ」 貴社の状況に合わせた最適な変革プランとソリューションをご提案します。まずはお気軽にご相談ください。
無料相談に申し込む